since 1952

The history of Heartful Callege "MIKASHIHO"

◆昭和27年 姫路市船場にみかしほ調理研究所を開設
◆昭和31年 兵庫県知事より許可(兵庫県下で始めて料理学校として許可される)
◆昭和33年 水野昭二前理事長 料理作品<黄金の外套を着た外交官(鰯のカレーフライ)>にて
        全国保健所料理コンクール第1位に入選
        姫路市忍町へ新校舎建築移転
◆昭和34年 厚生大臣指定「みかしほ調理師学校」を開校(兵庫県下で最初、全国で7番目の指定)
◆昭和39年 駅前OSビルにクッキングセンターを開設
◆昭和41年 料理冊子「みかしほ」改訂版第1号出版
◆昭和42年 週刊女性に記事掲載 日本全国で注目され、多数の週刊誌・メディアの話題となる
◆昭和44年 水野前理事長 (社)日本栄養士会長表彰 文部大臣表彰(食生活改善向上)
◆昭和47年 鉄筋コンクリート5階建校舎完成
        学校法人「みかしほ学園」として許可される
◆昭和49年 水野前理事長(社)兵庫県食生活改善協会表彰(食品衛生改善)
◆昭和51年 水野前理事長 兵庫県知事表彰
◆昭和52年 専修学校として許可される
◆昭和53年 水野前理事長 厚生大臣表彰に輝く
◆昭和54年 水野前理事長 姫路市長感謝状授与される
◆昭和55年 水野前理事長 仏国英国勲章受章(四等十字剣付名誉勲章)
◆昭和56年 水野前理事長 (社)日本食品衛生協会感謝状
◆昭和57年 「新日本栄養専門学校」 開校
        水野前理事長 兵庫県知事表彰(教育功労賞)受賞
        水野前理事長 スペイン政府より名誉王冠勲章を授与
◆昭和59年 「新日本栄養専門学校」を「日本栄養専門学校」と校名変更
        水野前理事長(社)姫路市食品衛生協会副会長就任
◆昭和60年 水野前理事長 文部大臣表彰(専修学校発足10周年記念教育功労)
◆昭和61年 みかしほ第3ビル増築
◆昭和62年 コンピュータ専門学校開校
        「旬グルメ」サンTVにてテレビ放送開始 「ふるさと味自慢」等を放送
◆平成1年 水野前理事長 姫路市長表彰(教育功労)
        みかしほ学園2号館完成
◆平成3年 水野前理事長 藍綬褒章受章 皇居にて天皇陛下に拝謁す
◆平成5年 兵庫調理師専門学校を「日本食品技術専門学校」に校名変更
       女子寮「みかしほハイツ」竣工
◆平成8年 日本食品技術専門学校 姫路市安田に地上6階地下1階建ての新校舎完成(1号館)
◆平成9年 日本食品技術専門学校 製菓技術科開設
        水野前理事長(社)全国調理師養成施設協会 副会長就任
        現 姫路市食品衛生協会副会長・西日本料理学校協会副会長

◆平成15年 製菓製パン新校舎(5号館)完成
平成16年 「日本食品技術専門学校」が「日本調理製菓専門学校」に校名変更
        「みかしほビラ(第2女子寮)」が完成

◆平成19年 姫路駅南大路(姫路市東延末2-165)に「日本栄養専門学校 新校舎」が完成、移転
         同時に「みかしほ学園本部」も同場所に移転
平成21年 水野新理事長 兵庫県知事表彰(教育功労賞)受賞